お問い合わせ
雲アイコン

保険医療機関における掲示事項

保険医療機関としての届け出・診療体制

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて 診療を行っている保険医療機関です。

下記の施設基準の届出を行っております。

  • 在宅療養支援診療所(2)
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • 時間外対応加算1
  • 機能強化加算(初診料)
  • 在宅がん医療総合診療料
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 在宅緩和ケア充実診療所・病院加算
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 在宅医療DX情報活用加算
  • 外来在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 医師のイラスト
    初診料の機能強化加算

    当院は「地域におけるかかりつけ医機能」として 以下の機能を有する医療機関です。

  • 他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
  • 健診、がん検診の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
  • 必要に応じて専門医、専門医療機関をご紹介します。
  • 保健、福祉サービスに関する相談に応じます。また、関係者との連携を行います。
  • 夜間、休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
  • 他のかかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。
  •  
    医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算/在宅医療DX情報活用加算

    医療DXによる情報活用と質の高い診療

    オンライン資格確認等システムを活用して以下の取り組みを行っています。

  • 受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得、活用して診療を行っています。
  • マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行、及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施予定です。
  • 後発医薬品使用体制加算/一般名処方加算

    後発医薬品の活用についてのご案内

    医療費抑制策の一環として、 厚生労働省が促進している ジェネリック医薬品の採用を積極的に行っています。

    処方箋

    また、院外処方箋の医薬品を一般名(成分名)で記載することで、調剤薬局にてジェネリック医薬品を調剤しても良い形となりました。これを受け、医薬品の供給が不安定な状況等を踏まえ、一部医薬品に関しましては一般名処方とさせていただく事がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


    雲アイコン

    ジェネリック医薬品とは

    これまで使われてきたお薬の特許が切れた後に同等の品質で 製造販売されるお薬で、以下の特徴があります。

    • 1. 先発医薬品より安価で経済的
    • 2. 効き目や安全性は先発医薬品と同等
    • 3. 様々な病気や症状に対応している

    なお、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、
    先発医薬品を希望される場合は特別の料金をお支払いいただきます。

    明細書の発行状況に関する事項

    ご希望の方に診療明細書を無償で交付いたします。

    保険外負担に関するもの


    各種診断書、証明書作成料として500円~5,500円のご負担をお願いしております。 インフルエンザ等の任意予防接種の費用に関してはお問い合わせください。

    訪問診療、往診に関わる交通費は徴収いたしません。

    kuruma
    お問い合わせ
    • 042-683-3351

    • 042-683-3356

    • taioomura@taizaitaku.com

    • 移転しました

      〒192-0918
      八王子市兵衛1-3-1 ミクリスシティ205

    24時間
    365日体制

    迅速に
    対応します